無料採用エントリー

私、魚はさばけないんです・・・

2020/10/13
★介護士日記

おはようございます。ヘルパーステーション介護のみかたですクローバー

 

ご家族と暮らしているT様の家に訪問すると、台所に魚が置かれていましたびっくり

 

「魚、どうされたんですか?」と聴くと

 

『近所の方からもらったんよ』というT様。

 

『あなたは魚がさばけるの?』と聞かれたので、

 

「それが、さばけないんです」と伝えると、

 

『じゃ~私がさばこうビックリマーク』といってさばいてくれましたチョキ

 

 

『ここをこうして、それから、ここに包丁を入れて・・・』と丁寧に教えてくれました音譜

 

『ヘルパーさんでも、魚をさばけん人がおるんやな~』というT様に対し、

 

「そうなんですよ~。料理が苦手なんで、これからも色々と教えて下さいね!」と伝えました目

 

このような会話を行いながら訪問サービスを行っていますクローバー

 

T様の支援は、「ヘルパーと一緒に料理を行う」というものですビックリマーク

 

そこで、へルパーは実は魚はさばけるのですが、

ヘルパーがやってしまうとT様がやらなくなってしまうので、料理が苦手なヘルパーに料理を教えるという流れを作っていますびっくり

 

 

 

 



関連記事

久々の再開はアイコンタクト。(移動支援を活用)

2016/10/03
★介護士日記

 24時間訪問、システム整備に2千万円補助- 厚労省方針

2012/02/26
★介護士日記

鉄道ファンにはお宝の・・・。

2021/02/17
★介護士日記

【高所作業】「シンボルツリー」の剪定と伐採。

2020/07/03
お年寄りのみかた
秦 邦仁
株式会社クローバー
代表取締役

2011年に大分市で訪問介護サービス「ヘルパーステーション介護のみかた」を開所。自宅で元気に長生きできる独自のシステムを開発し、高齢者の生活をサポートしている。また、介護支援コンサルタントとして、小学校から老人クラブまで年齢層に関係なく介護セミナー活動も行っている。

お問い合わせこちら

お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ
無料採用エントリー
トップへ戻るボタン