無料採用エントリー

4月から小学校に入学するお子さんのいる30代女性が面談に来ました

2025/05/17
訪問介護のみかた


大分ホームヘルパー訪問介護のみかたです。

人材不足が取り上げられることが多い介護事業において、ありがたいことに、今年になって当社に面談に来られる方が続々と増えています!

この状況を、介護業界の方や知り合い話すと、『どんな方が面接に来ているんですか?』と聴かれることが多いので、少しずつですがシェアしたいと思います。

今回、面談に来られたのは30代のOさん。(女性)
お子さんが4月から小学校。



◆面談に来るまでの流れ

通勤で当社の前を通っていて、「介護のみかた」という名前が面白いなと思っていたそうです。当社の名前を検索してくれ、ホームページより面談のエントリーがありました。(令和7年2月)



◆現状として

現在はデイサービスでパートとして働いているが、最初は働く時間も希望通りで仕事内容も満足していたけど、人材不足の影響で働く時間が長くなり残業が増加(子供の迎えがギリギリ)、そしてやることもどんどん増えて行っている。

休みを取るにも、本当は残業するのは難しいから無理だと言いたいけど、人材不足なのでなかなか言えない状態が続いている。介護の仕事は好きだし、ご利用者さんと関わるのも好きなので介護の仕事は続けたいと思っている。

4月に子供が小学校に入学するので、今までのような働き方をするのは難しいと思い悩んでいた。夫も転職すればと言ってくれた。そんな時に当社のホームページを見て、時間の融通が利くと書いてあったのと、自宅から近かったのでエントリーしてみた。


◆Oさんの希望

①3月末で現在の職場を退職するので、できれば4月から働きたい。

②でも、4月からお子さんが小学校に通うのと2番目のお子さんの保育園が変わるので最初は慣らし保育などあるから4月は様子を見ながら働きたい。

③夫の扶養内で働きたいので月に8万円くらいの収入になったら嬉しい。

➃月曜日から金曜日で週4回、9:00~16:00の間で勤務したい。

⑤家族が急に体調が悪くなった時や授業参観がある時はお休みしても大丈夫ですか?

この5点が希望でした。


◆当社より

まずは、Oさんが希望した1番から5番まで全部希望に添えるようにします!と伝えました。

その後に当社のこと、働き方、給与や休みのことなど詳しくお伝えしました。ヘルパーの無料体験があることを伝えると、無料体験に進みたいと言ってくれたので無料体験をすることになりました。


◆無料体験レポート

Q1:訪問する前と訪問した後の心の変化を教えて下さい。

A:自宅で暮らされてる方は、皆若くて元気なんだろうな。と思っていましたが、実際には80後半の方、90代の方が一人暮らしをされていて驚きました。

でも、職員の声かけにしっかり答えて下さるし、トイレも自立されていて「長生きだけども、元気」という姿に大変刺激を受けました。訪問前も楽しみにしていましたが、想像以上に元気な姿を見ると、また会いたい。

今度はヘルパーさんとして支援させて頂きたいと強く感じました。そして、1日でも長くご自宅でイキイキと過ごして欲しいと思いました。


Q2:訪問して気付いたことがあればご記入をお願いします。(利用者様の様子)

A:初対面の私でも、受け入れて下さり、穏やかな利用者様が多いんだと思いました。また、自身が危なくないように室内の障害物を最小限にする工夫をされていたのにはビックリしました。(コタツ布団を転倒防止で使用せず、暖房で対応等)


Q3:訪問して気付いたことがあればご記入をお願いします。(介護スタッフの様子)

A:昼休み中も、利用者様の為に色々な議論が飛び交っていて風通しの良い環境だと感じました。


Q4:1日を通しての感想をお書きください。
A:少し緊張しましたが、とても楽しく、利用者様に元気を分けてもらった気分です!良い体験をさせて頂きありがとうございます。


◆現在の状況

嬉しいことに当社で働いてくれるようになりました。ありがとうございます!

Oさん、これからもどうぞよろしくお願いします(^-^)

関連記事
『伸びすぎた庭木を剪定してほしい』

『伸びすぎた庭木を剪定してほしい』

2023/03/05
お年寄りのみかた

二階の廊下に置いてあるマッサージチェアを一階駐車場まで下ろしました。

2020/08/07
お年寄りのみかた

空き家管理をさせて頂いている方からの依頼でした。

2020/09/30
お年寄りのみかた

介護事業所が抱える人材不足の原因は?

2019/12/11
★介護士日記
秦 邦仁
株式会社クローバー
代表取締役

2011年に大分市で訪問介護サービス「ヘルパーステーション介護のみかた」を開所。自宅で元気に長生きできる独自のシステムを開発し、高齢者の生活をサポートしている。また、介護支援コンサルタントとして、小学校から老人クラブまで年齢層に関係なく介護セミナー活動も行っている。

お問い合わせこちら

お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ
無料採用エントリー
トップへ戻るボタン