
人材不足が取り上げられることが多い介護事業において、ありがたいことに、今年になって当社に面談に来られる方が続々と増えています!
この状況を、介護業界の方や知り合い話すと、『どんな方が面接に来ているんですか?』と聴かれることが多いので、少しずつですがシェアしたいと思います。
今回、面談に来られたのは70代のNさん。(男性)

◆面談に来るまでの流れ
無料求人サイトよりエントリーがありました。そのサイトのお客様の声を見て、その後当社のホームページを確認して、この社長さんだったら話を聴いてくれそう!と思いエントリーしてくれたそうです。ありがとうございます!
◆現状として
調理師の免許と介護の免許を持っていて、まだまだ身体は元気だから、もう少し家族のために働きたいが70代なので面接に行っても断られることが多く、どうすればいいのか悩んでいると話してくれました。
まずは自分の現状の話を聴いて欲しかったようで、ご家族のことやこれまで経験した仕事の話、得意なことなど色々と聴かせてくれました。
◆Oさんの希望
当社で働きたい思いはあるが、車の移動が多いならきるかどうか不安。
自分でも出来そうな仕事がないか相談にのって欲しい。
少しでも早くお金を稼ぎたい。
◆当社より
Nさんの話を聴いて、また希望を聴き当社で働くのは難しそうということを理由も含めお伝えしました。本人も納得してくれました。
調理師の免許を持っているので、介護施設などで調理の仕事はいかがですか?と伝えると、それはいいかもしれない!と言ってくれました。
車での移動も少ないし、自分の得意なことを活かせるし、時間の融通も利くので介護施設の調理の求人を探してみることになりました。
Nさんの話を聴いて、介護業界はどの職種も人材不足と言われているので、面談に行った先でその仕事が合わない時は、他の職種を紹介し合うような仕組みができたらいいなと思いました。
Nさんに合った働き先が見つかることを祈っています。
今回は、面談に来てくれてありがとうございました。
