
おはようございます。ヘルパーステーション介護のみかたです
介護のみかた的ヘルパーの仕事である
【「生活不活発病を防ぐ」をサポートする】の掃除編です

おひとり暮らしのA様の家を訪問すると
玄関にモップとバケツが用意されていました

家の中に入り、
ご本人にお声かけし
血圧と体温をはかり
一緒にラジオ体操をしました

ここまでは毎回、決まった流れです

「さて、今日は何をしましょうか?」とヘルパーがお声かけをすると、
「玄関、みたやろ
」とニヤリ


「今日は玄関をキレイにしようと思って
」

「見ました見ました
」というヘルパー(^.^)

ということで、玄関を掃除するA様の写真です

ヘルパーはA様が転倒しないように
また、転倒しそうになった時にすぐに対応できる所で見守っています

この後、
玄関がピカピカになりました

訪問サービスが終わり私が記録を書いていると、
「来週はどこを掃除しようかな~?」と
笑顔で考えられているA様を見て
こちらまで嬉しくなりました

これからもA様ができるだけ家で長く生活ができるようサポートしていこうと思います

※使用している写真は、ご本人・ご家族の了承を得て掲載させて頂いています。