こんにちは
お年寄りのみかたお助けたくちゃんです

今回は地域包括支援センターの
K様のご紹介で、初めてご利用されるT様からのご依頼です!
K様、ご依頼、ありがとうございます

〜T様のお困りごと〜
【家にたくさんある古い板や木材を片付けたい】
T様の言葉。
「いつか何かに使えると思って主人が取っていたけど、結局ほとんど使わなくて、場所を取るだけだったわ〜
」

そして、結局片付けられないで
どうしたらいいか分からなくなった
そうです


木材の片付けですね

どれくらいあるんだろう〜



お助けたくちゃん出動しまーすっ

★★作業開始★★
お〜木屑がたくさんありますね!
古い板や柱など、以前家で使っていたものだそうです。
どこの家にもそういう物がありますよねぇ〜



まずはこの木屑を軽トラに積み込みます

「居間の縁側も木が腐っているから、これも撤去してほしい」と言われたので、解体して処分しました。
片付けるのを見ていたT様より、
「ちょっと、これも捨てれるかな~?」と言われて家の中にお邪魔すると
そこには、使わなくなったタンスが・・・
タンスがなくなり、部屋が広くなり
喜んで頂けました

ーーーーーーーーーー
今回の作業の


木屑が無くなり、これだけでもスッキリした感じです

木と縁側が片付くと、広くなりますね~

ずっと気になっていたら、片付いてスッキリされたそうです



作業が終わり、T様と庭を確認をしていると、
木屑がなくなると、私は、
奥にある庭の置き石が気になりました

ちょっと歩きにくいかも?と思い、
T様と聴くと、歩く時につまずきそうになるそうです

それでしたら、置き石の位置をかえてみましょう
ということで移動させました


作業の終わった庭を見て、
「庭が広くなって、歩きやすくなったわ〜
」

と言ってもらえました

先程軽トラに積み込んだ木屑やタンスなどは
木材の廃棄物処理場へ持ち込み、処分しました

~今回のお助け内容まとめ~
【作業人数】 1人
【作業時間】 2.0時間(運搬含む)
【木屑の量】 軽トラ1/3、タンス一棹
料金は、
木材処分代:1,650円
作業料:9,000円
合計は¥10,650円でした!
(お年寄りのみかた会員割引・初回割引含む)
なかなか片付けきれない物ってありましすよね

そんな時は、お助けたくちゃんに連絡を

ご依頼を下さったT様、ご利用ありがとうございました

そしてご紹介いただいた地域包括のK様、ありがとうございました

※使用している写真はご本人・ご家族の了承を得て掲載させて頂いています。
※掲載している文章はこちらの解釈が含まれている場合があります。
☆*。。。*☆*。。。*☆*。。。*☆*。。。*☆*。。。*☆
いつまでも自分の家で生活したい
そんな想いをサポートします。
生活わくわくサポートお年寄りのみかた
お助けたくちゃん
☆*。。。*☆*。。。*☆*。。。*☆*。。。*☆*。。。*☆