無料採用エントリー

新しい物を掴むために・・・

2019/01/07
★介護士日記
おはようございます。
ヘルパーステーション介護のみかたですクローバー
 
毎年、管理者の秦からスタッフ全員にクリスマスのプレゼントが手渡されますチョキ
 
2018年のプレゼントは
 
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 
 
名前入りの「お箸」でしたビックリマーク
 
技あり逸品 「極細」と書かれています目
 
名前入りっていうのがイイですよね音譜
 
管理者の秦はスタッフから
 
「さすが秦さん、女性の気持ちがよくわかっている恋の矢」と言われて照れていました爆  笑
 
お箸にした理由を聴いてみると
 
箸は何か(食べ物等)を掴む物だから、
 
2019年の介護のみかたは、
 
・スタッフそれぞれが何か新しいことを掴む(チャレンジする)1年にする。
 
・スタッフみんなで、今まで以上にお客様の心を掴む1年にする。
 
このような理由と、
 
それと、お箸は1膳2膳と数えます。
 
この「膳」という言葉を「善」に替えて
 
1日ひとつは善いことをしましょう。ということでお箸にしたそうですおねがい
 

今年も介護のみかたは新しいことにどんどんチャレンジして

スタッフ全員で成長できる1年になるよう頑張りますビックリマーク

 

 

ブログランキングに登録しています。

ポチッと押してください!

 



関連記事

【地域包括支援センターってどんなところ?】

2020/01/11
├介護関連ニュース

生活しやすい環境を整える。

2021/05/13
★介護士日記

 訪問介護改正案 生活援助の時間区分45 分前後での2 区分提示

2011/11/29
★介護士日記
大分市民生委員の生活支援部専門部会にて

大分市民生委員の生活支援部専門部会にて

2022/06/22
├介護士支援コンサルタントセミナー講演会
秦 邦仁
株式会社クローバー
代表取締役

2011年に大分市で訪問介護サービス「ヘルパーステーション介護のみかた」を開所。自宅で元気に長生きできる独自のシステムを開発し、高齢者の生活をサポートしている。また、介護支援コンサルタントとして、小学校から老人クラブまで年齢層に関係なく介護セミナー活動も行っている。

お問い合わせこちら

お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ
無料採用エントリー
トップへ戻るボタン