無料採用エントリー

手を大きく上げて背伸びの運動。

2022/04/25
★介護士日記

ヘルパーステーション介護のみかたです。

ご利用者様のご自宅にホームヘルパーが訪問してまずは血圧のチェックを行います。

その後、ラジオ体操を行います(希望者のみ)

以前にも書きましたが、
変化に気付くためと、これから動くぞ!というスイッチを入れるためです。

実際の様子は、

 

 

 



などなど様々です。

ラジオ体操を行う上で気をつけているのは、体操を行う時にヘルパーも声をかけながら一緒に行う事。

この、一緒にするという事が重要です!

以前は、ご利用者様だけにやってもらっていたのですが、

途中で動きが分からなくなったり、一人だとやる気がなくなる可能性があるので、一緒に行うようにしましたビックリマーク

それからは楽しく一緒にやれています。

毎回、同じ動きをすることで変化に気付くことができるので、これもホームヘルパーの大切な仕事のひとつです。

※使用している写真は、ご利用者様とご家族の了承を得て掲載しています。



関連記事

そろばん

2014/11/18
★介護士日記
以前はタバコを吸われていました!

以前はタバコを吸われていました!

2022/05/01
★介護士日記

 UK-01

2011/06/09
★介護士日記

【健康的に10kg痩せました!】

2015/05/15
★介護士日記
秦 邦仁
株式会社クローバー
代表取締役

2011年に大分市で訪問介護サービス「ヘルパーステーション介護のみかた」を開所。自宅で元気に長生きできる独自のシステムを開発し、高齢者の生活をサポートしている。また、介護支援コンサルタントとして、小学校から老人クラブまで年齢層に関係なく介護セミナー活動も行っている。

お問い合わせこちら

お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ
無料採用エントリー
トップへ戻るボタン