おはようございます。
ヘルパーステーション介護のみかたです

夫婦二人で生活されているA様の所に訪問すると、
奥様がいつもよりニコニコされているのに気づきました。
すぐには質問はせず、
いつものように血圧と体温を測定して、ラジオ体操が終わり、
ここで、
「Aさん、何かいいことがあっのですか?」と聴きてみました。
「ん?わかる
」

「え〜!わかりますよ〜
」

「だって、いつも以上に笑顔が多いですもん」というヘルパー

「あのね、実は、久々に庭にお花を植えたのよ
」と教えてくれました


一緒に旦那様の食事の準備をしてり、家事をしながら、お花のお話をしてくれました。
昔は庭でお花と野菜を育てていたのですが、入院したり、体調が悪かったりと、ここ最近は庭で何かを作ることがなかったA様が久々のお花の話、聴いているだけでこちらもウキウキな気分になりました

私がサービス記録用紙を書き始めると、奥様は縁側に

記録が終わり、サービス終了の挨拶を行うために奥様の元へ行きました。
縁側に座り、庭を見て
「夏頃には咲くかな~」
と楽しみにしている様子でした(^^)
生活をする上で、自分の好きなことが出来ることって本当に大切なことだと、あらためて気づくことができました。
ご利用者様の、生きがい、やりがいを生活の糧に出来るようなサービスも提供できたらと思っています!
また、咲いたときに報告いたします
