無料採用エントリー

変化に気付く(ふくらはぎの体操編)

2022/02/07
★介護士日記

おはようございます。ヘルパーステーション介護のみかたですクローバー

 

今回は介護のみかた的ヘルパーの仕事のひとつである【「変化に気付く」をサポートするの、身体編ですビックリマーク

 
ふくらはぎは第2の心臓と呼ばれることがあります音譜
 
 
詳しくはこちら
 
 
おひとり暮らしをされているK様は、ヘルパーが訪問して血圧・体温をはかった後にラジオ体操をして、その後に口腔体操とふくらはぎの運動を行っていますチョキ
 
 
 
椅子から立ち上がり、転倒予防のためにすぐにテーブルに手をつけることができる状態で行います目
 
 
数を数えながらこのようにかかとを上げて下すということを行いますひらめき電球
 
訪問介護サービスは開始してもうすぐ2年のK様ですが2年前と変わらず、いつもの場所で、いつもの状態で体操が行えていますチョキ
 
このように、毎回、同じことをすることで、変化を確認することができます。
 
変化に素早く気づくことがヘルパーの大きな仕事のひとつです音譜
 
※使用している写真は、ご本人・ご家族の了承を得て掲載させて頂いています。


関連記事

1日で有名になる方法を考えましょう!

2017/05/23
├もっとよくなるミーティング

ご利用者様の声:【「おばあちゃんに来てほしい!結婚式」 お年寄りのみかた☆自費サービス】

2015/12/16
【ご利用者様の声】

今日が何月何日かわからない!認知症高齢者に日にちを把握してもらうための工夫。

2017/04/21
★介護のみかた的ヘルパーの仕事

 あなたは絶対!運がいい

2011/08/19
★介護士日記
秦 邦仁
株式会社クローバー
代表取締役

2011年に大分市で訪問介護サービス「ヘルパーステーション介護のみかた」を開所。自宅で元気に長生きできる独自のシステムを開発し、高齢者の生活をサポートしている。また、介護支援コンサルタントとして、小学校から老人クラブまで年齢層に関係なく介護セミナー活動も行っている。

お問い合わせこちら

お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ
無料採用エントリー
トップへ戻るボタン