無料採用エントリー

以前はタバコを吸われていました!

2022/05/01
★介護士日記

介護のみかた的ホームヘルパーの仕事のひとつである【「ご家族の役割をとらない」をサポートする】の、生活編です。

おひとり暮らしのS様は以前はタバコを吸われていました。

しかし、タバコは火を使うので火事になったら大変ということで家族で話してタバコをやめていました。

しかし、先日、親戚の集まりで久々にタバコを吸ったようで家に帰ったら、訪問しているヘルパーに「タバコを買ってきて!」と頼むようになりました。

ヘルパーが「家族からの伝言でタバコは買えません」と伝えると「俺はそんなことは聞いてない」、「だから買ってきて欲しい」とS様は言います。

この話をご家族に伝えると

「では、本人に電子タバコを渡してみます」ということになりました。

電子タバコになり、安心していたのですが問題がありました。

それは、「電子タバコの使い方をなかなか覚えられない」ということ。

ご家族が何回かきて、伝えてくれたのですがなかなか理解できませんでした。

そんなある日、S様の所を訪問すると、お部屋に張り紙がされていました。

イラスト入りの使い方マニュアルです。

 

 


ご家族で作成してくれました。

めっちゃくちゃ、わかりやすいでしょ!!

まだ完璧に電子タバコを使いこなしてはいませんが少しずつ吸うことが出来るようになっています。

これからも、ご家族と連携して、S様がこれからも家で生活するサポートをさせていただきたいと思っています。

それにしても、このマニュアル、良くできていますよね。

※使用している写真は、ご本人・ご家族の了承を得て掲載させて頂いています。



関連記事
当たり前の事が出来なくなったら、施設に入るからね。

当たり前の事が出来なくなったら、施設に入るからね。

2022/11/28
★介護士日記

話しかけて愛情をこめたほうがよく育つのよ!

2021/09/10
★介護士日記

私達、不思議なご縁なんです。

2016/06/20
├ハッピーランチミーティング

薬の仕分けは私の仕事。

2017/10/21
★介護士日記
秦 邦仁
株式会社クローバー
代表取締役

2011年に大分市で訪問介護サービス「ヘルパーステーション介護のみかた」を開所。自宅で元気に長生きできる独自のシステムを開発し、高齢者の生活をサポートしている。また、介護支援コンサルタントとして、小学校から老人クラブまで年齢層に関係なく介護セミナー活動も行っている。

お問い合わせこちら

お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ
無料採用エントリー
トップへ戻るボタン