無料採用エントリー

介護豆知識:【デイサービスとデイケア どっちを選んだらいいの!?】

2015/09/08
★介護士日記

介護豆知識:【デイサービスとデイケアどっちを選んだらいいの!?】

こんにちわ
訪問介護ヘルパーステーション介護のみかたです。

ご利用者様のご家族から、
「介護の施設がたくさんありすぎてわかりにくい…」
というお言葉をいただいたことがございます。

確かにたくさんの施設があり
どれが訪問してくれるサービスなのか?
施設は施設でも、どのような内容の施設なのか?
はじめての方には、わかりにくいと思います。


そこで、訪問介護サービスと合わせて 利用されていることが多い
デイサービスとデイケアの違いについてご説明させていただきたいと思います。


■デイサービスとは
通所介護サービス
社会的交流・家庭負担の軽減
生活サービスを中心に行います。
(食事介助 入浴介助 レクリエーション)



■デイケアとは
通所リハビリテーション
理学療法士などによる リハビリ
身体機能の維持・回復を中心に行います。

 





☆特に医療面に関わる面がなければ デイサービスの方が良いでしょう。

★リハビリに力を入れ回復したい機能がある場合は デイケアの方が良いでしょう。


しかし
中には、リハビリに力を入れているデイサービス、
生活ケアに力を入れているデイケアもあります。

食事、入浴サービス、リハビリテーションと 施設によって内容充実度も、さまざまです。実際に行かれて見学をし、内容を良く確かめられて選ばれることをお勧め致します。

また、実際に通ってみてサービスが ご本人様、ご利用者さまにとって そぐわない場合は、変更を申し出ることも可能です。

担当のケアマネージャー様に ご相談され、自分に合った施設サービスを選択されてくださいね。



■スタッフ募集については こららをクリック→ ★
■介護について ご相談されたい方は こちらをクリック → ★
■サービス内容は こちらをクリック → ★

 
みなさまのクリックが 励みとなります。ありがとうございます。


ヘルパーステーション 介護のみかた

お問い合わせ・ご相談窓口

097-528-8030

担当  秦(はた)



関連記事
さっぱりして、スッキリして、新年を迎えれるわ~!

さっぱりして、スッキリして、新年を迎えれるわ~!

2022/12/17
お年寄りのみかた

 認知症の薬代、生活習慣病より2000円高――民間調査

2011/12/17
★介護士日記

 エイロー式 好かれる人の「超・会話法」

2011/09/16
★介護士日記

 2010年度介護利用者は、過去最高の493万人――介護給付費実態調査

2011/08/28
★介護士日記
秦 邦仁
株式会社クローバー
代表取締役

2011年に大分市で訪問介護サービス「ヘルパーステーション介護のみかた」を開所。自宅で元気に長生きできる独自のシステムを開発し、高齢者の生活をサポートしている。また、介護支援コンサルタントとして、小学校から老人クラブまで年齢層に関係なく介護セミナー活動も行っている。

お問い合わせこちら

お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ
無料採用エントリー
トップへ戻るボタン