無料採用エントリー

今日の新聞から。

2019/03/15
★介護士日記

おはようございます。

ヘルパーステーション介護のみかた管理者の秦ですクローバー
 
今日の大分合同新聞に興味深い記事が載っていました。
 
この記事について少し考えたいと思います。
 
 
 
記事の中に、
訪問介護事業所の休止・廃止が今年度24施設に上った。と書いて書いてありました。
 
これから高齢者が増える中、
また、国は在宅介護の強化を目指している中
 
訪問介護事業所が減っているということです。
 
先日、大分県が開催した勉強会に参加した時に
 
訪問介護事業所で働いている人の平均年齢が上がっており、ある事業所ではスタッフの平均年齢が60代半ばの事業所があると言われていました。
 
また、他の訪問介護事業所の方と話しをした時も、
人手不足とヘルパーの高齢化で悩んでいるという事業所が増えています。
 
ではなぜ、人手不足になるのか?
 
私の考える人手不足解消方法は、過去の記事をご覧ください。
 
 
 
ヘルパー不足は、これからの介護の考える時に、みんなで考えなければならない最優先の課題ですね。
 
 


関連記事

 酢を使ったメニューが嚥下機能の向上・改善

2011/09/24
★介護士日記

景観と防犯を兼ねて庭木を整えて欲しい。

2020/09/01
お年寄りのみかた

自分の希望する療養場所は自宅、家族は特養――国民意識調査

2011/12/15
★介護士日記

初任給 続き

2015/01/19
★介護士日記
秦 邦仁
株式会社クローバー
代表取締役

2011年に大分市で訪問介護サービス「ヘルパーステーション介護のみかた」を開所。自宅で元気に長生きできる独自のシステムを開発し、高齢者の生活をサポートしている。また、介護支援コンサルタントとして、小学校から老人クラブまで年齢層に関係なく介護セミナー活動も行っている。

お問い合わせこちら

お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ
無料採用エントリー
トップへ戻るボタン