今日は、ある方のメルマガの記事からの内容です。
「最も優れた人材を求め、彼らが普通以上に、それこそ時には自分の能力の
“限界”
だと考えている線を越えるほど奮励することを期待するなら、彼らの報酬もそれに比例しなくてはならない。
それがきちんと組織された企業のバランス感覚というものだ」
元ITT(International Telephone and Telegraph)
の社長兼最高経営責任者で、
1959年の就任以来、
“14年半連続増益”
というアメリカ企業史上空前の記録を打ち立てた
“凄腕”
“敏腕”
経営者、
(故)ハロルド・シドニー・ジェニーン氏の言葉です。
そして、このジェニーン氏の言葉に影響を受け、社内の仕組みを整備した、とおっしゃっているのが、
皆様もご存知、ユニクロを世界展開するファーストリテイリング社の柳井正氏です。
ファーストリテイリング社では、売上高が1000億円を超えた1999年に、店長の仕事を全うすれば、本部にいるよりも高収入を得られる
「スーパースター店長制度をを導入しています。
「チェーンストア理論では、店長は出世のステップにすぎず、店長の次はスーパーバイザー、ブロックリーダー、本部というように出世の階段を上がっていきます。
しかし、
それじゃあまるで官僚システムでしょう?
店長を生涯の職として極めることなどできないし、自己実現につながっていきませんよね。
スーパースター店長制度を設けたのも店長の見本を示したかったからです。
店舗と本部は双方向の関係性にあり、対等です。
むしろ商売の場面では、
店舗が主役で本部がサポート役にならなければいけないと思います(柳井氏)。」
業界を問わず、
一般的に
“店長”
という職は、
本部スタッフに昇格するための登竜門的な位置づけになっていることが多いですが、
店長でいることが最終目標でありうるように、同社では、理論上3000万円を超える年収も可能になるよう、成果主義の報酬体系に組織改革したそうです。
勿論、1店舗の売り上げが介護とは規模が違うことを含め、一概に比較することは出来ないかもしれませんが、このコンセプトやスタンスは大変参考になるかも?
思い、共有させていただいた次第です。
介護の業界でも、成果主義的な発想で、スタッフの自己実現のお手伝いができたらいいと思っています。
以上、何かのお役に立てれば幸いです。
原田さんのメルマガより抜粋。
- TOP
- 大分訪問介護・クローバー通信
- ユニクロ
- 秦 邦仁
- 株式会社クローバー
代表取締役
2011年に大分市で訪問介護サービス「ヘルパーステーション介護のみかた」を開所。自宅で元気に長生きできる独自のシステムを開発し、高齢者の生活をサポートしている。また、介護支援コンサルタントとして、小学校から老人クラブまで年齢層に関係なく介護セミナー活動も行っている。
よく読まれている記事
現役のホームヘルパーに聴いた訪問介護に向いている人の特徴
ホームヘルパーの3つの働き方と、1日の仕事の流れ
「訪問介護ヘルパーがやってはいけないこと・できないこと」とは?断り方も解説
楽しい毎日も、幸せな人生も、ひとつずつ自分で作ることができます。
父を介護する高島礼子 「介護のプロ」戸田恵子から救われた
カテゴリー
- ├もっとよくなるミーティング
- ├クローバー文庫
- ├ニュースレターダウンロード
- ├ハッピーオセロプロジェクト
- ├ハッピーランチミーティング
- ├パンフレットダウンロード
- ├メディア掲載
- ├ワクワクお取り寄せ
- ├介護士支援コンサルタント
- ├介護関連ニュース
- ├変化に気付く
- ├家族の役割をとらない
- ├料理教室
- ├環境を整える
- ├生活不活発病を防ぐ
- ★(株)クローバー
- ★お楽しみイベント
- ★スタッフの雑談・イベント
- ★介護のみかた的ヘルパーの仕事
- ★介護士日記
- 【お問合せ・資料請求】
- 【ご利用者様の声】
- 【サービス内容】
- 【スタッフ募集】
- 【会社概要・代表あいさつ】
- 【私たちの目指すもの】
- お年寄りのみかた
- セミナー講演会
- 訪問介護のみかた