無料採用エントリー

それぞれのお正月の過ごし方(その2)

2020/01/07
★介護士日記
おはようございます、ヘルパーステーション介護のみかたですクローバー
 
今年もスタッフ一同、
笑顔と愛嬌で楽しい1年にしたいと思います。
 
今回のブログでは、前回に引き続き、

ご利用者様のお正月の過ごし方(その2)を紹介しますチョキ

お一人暮らしのA様(90代女性)


普段はお味噌汁や簡単な物しかご自分で作らないのですが、お正月はご家族が帰ってくるとのことで鍋にいっぱいに野菜を入れて調理していました目

いつもは自分一人分ですが、この日は家族分だったので、疲れたわ〜!と言いながらも嬉しそうでした爆笑

お一人暮らしのS様(80代男性)



お正月は毎年猪肉をもらうそうで、この日は猪肉と野菜を炒めています。
年に1度の楽しみだそうです音譜


夫婦でお住いのT様(80代女性)



旦那様がエビピラフを食べたいというので作っています爆笑

今から隠し味を入れると教えてくれしたひらめき電球


みなさん、それぞれのお正月の過ごし方をされています目

 

今年も1年、介護のみかたをよろしくお願い致しますビックリマーク




※使用している写真は、ご本人・ご家族の了承を得て掲載させて頂いています。

※掲載している文章はこちらの解釈が含まれている場合があります。

 

 

いつまでも自分の家で生活したい

そんな想いをサポートします

クローバーヘルパーステーション介護のみかたクローバー

 




関連記事

 介護事業セミナー

2011/10/11
★介護士日記セミナー講演会

 ■要介護1~5の方の介護サービスの種類

2011/08/14
★介護士日記

「フフフ、雨が降るって聞いて慌てちゃった」

2018/08/25
★介護士日記

動けんくなるまで家で暮らしたい!

2019/06/10
★介護士日記
秦 邦仁
株式会社クローバー
代表取締役

2011年に大分市で訪問介護サービス「ヘルパーステーション介護のみかた」を開所。自宅で元気に長生きできる独自のシステムを開発し、高齢者の生活をサポートしている。また、介護支援コンサルタントとして、小学校から老人クラブまで年齢層に関係なく介護セミナー活動も行っている。

お問い合わせこちら

お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ
無料採用エントリー
トップへ戻るボタン