おはようございます。
介護のみかたです

9月から働き始めた高村ヘルパーと
10月から働き始めた衞藤ヘルパーが二人で思考中です

今までは介護施設で働いていた二人にとって
訪問介護は初めての経験です。
そんな二人だから分かる
訪問介護の「もっとこうなったら働きやすい」を形にしています

二人で、
「これだったら分かりやすいですかね~」
「枠が大きすぎた」
「もう~、ハサミでまっすぐ切るのが下手」
「お~、それナイスです!!」
ワイワイ言いながら作っています

どんな訪問サービスを行うのかを視覚化していっています

後は活用しながら修正を重ねていくようです

ご利用者様と働く人にとって
訪問介護サービスを視覚化する
新しいツールになりそうです

言われたことをこなすだけの介護から
自分たちで思考して新しいサービスを生み出す介護を
これからもスタッフ一同で思考し、実践していこうと思います。
※使用している写真は、ご本人・ご家族の了承を得て掲載させて頂いています。
※掲載している文章はこちらの解釈が含まれている場合があります。
ブログランキングに登録しています。
ポチッと押してください!
いつまでも自分の家で生活したい
そんな想いをサポートします
ヘルパーステーション介護のみかた