無料採用エントリー

「あ〜、ヘルパーの仕事をしていて良かった」

2019/02/20
★介護士日記
おはようございます。
ヘルパーステーション介護のみかたですクローバー

週に1回の訪問介護サービスを活用しているT様(80代後半お一人暮らし女性)の家に訪問すると、

「ちょっとこっち来て」と手招きされ、座敷に行きました音譜

なんとそこには、

可愛らしいお雛様が飾られていました爆笑



「え〜、これどうしたんですか?」と聴くと、

「もう30年以上前に趣味で作ったやつで、久々に飾ったのよ〜」と言うT様。

これまで飾ってなかったのに、なぜ久々に飾ったのか聴いてみると、その答を聴いて、嬉しくて涙が出そうになりましたあせる

昨年の5月より訪問介護サービスが始まったT様。最初はヘルパーは必要ないと言っていたのですが、段々と関係ができていき、今ではヘルパーが来るのを楽しみに待っていてくれています。

そんなT様が久々にお雛様を飾った理由は、

それは、

「あなたをビックリさせようと思って、飾ったのよ!」と言うことでしたビックリマーク

嬉しすぎる笑い泣き

そんなことを言ってもらえるなんて音譜

この仕事をしていると、ご利用者様からかけられる温かい言葉や、優しい対応、また今回のような「あなたのために○○をした」という行動など、私たちのことを想ってやってくれていることに触れた時に、

「あ〜、ヘルパーの仕事をしていて良かった」といつも以上に感じることができます爆笑

世の中では介護は大変な仕事と思われがちです。

確かに、そういった面もないとは言えませんが、それ以上に得ることが多い仕事だと思います音譜

これからも介護のみかたブログで、現場の声をお伝えしていこうと思います!

T様、サプライズ、ありがとうございました😊


関連記事
この先、介護業界は人間関係で困る方が増えます。

この先、介護業界は人間関係で困る方が増えます。

2020/09/19
├介護士支援コンサルタントセミナー講演会

 熱中症予防

2011/07/02
★介護士日記

 EPA介護候補者、ユニット配置基準対象に- 厚労省方針

2012/03/04
★介護士日記
ヘルパー無料体験【20代女性(小学生の子供のママさん)1日目】

ヘルパー無料体験【20代女性(小学生の子供のママさん)1日目】

2024/08/14
訪問介護のみかた
秦 邦仁
株式会社クローバー
代表取締役

2011年に大分市で訪問介護サービス「ヘルパーステーション介護のみかた」を開所。自宅で元気に長生きできる独自のシステムを開発し、高齢者の生活をサポートしている。また、介護支援コンサルタントとして、小学校から老人クラブまで年齢層に関係なく介護セミナー活動も行っている。

お問い合わせこちら

お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ
無料採用エントリー
トップへ戻るボタン