無料採用エントリー

 高原慶一朗

2011/07/11
★介護士日記
おはようございます。
介護のみかたチームリーダー秦です。
毎週月曜日は、週の始めなので、モチベーションが上がる名言、格言、金言をご紹介します。


経営者は、日々「感動」を持って、全知全能をかけて自分の仕事に打ち込まなくてはなりません。社員やユーザーに感動の波を広げる、その最初の一石を投じる使命が経営者にはあるのです。
高原慶一朗
ユニチャーム会長

よく人は感動したら動くと言われます。
逆に人は理屈では動きません。なので理動という言葉はありません。

もう何十回も聞いた言葉です。

最近まで感動とは、嬉しいとか、なにか心に響くとかって思ってましたが
先日、ある方の講演会で
感動とは、喜怒哀楽に関わることすべてが感動なんで、
怒っていても感動
悲しいと思っていても感動
もちろん楽しいとき、嬉しいときも感動

怒るのも悲しいのも感動なんですって・・・
知ってました?

人に感動を与えるには、自分が多く感動するのが一番いい方法だそうです。

冒頭の格言ですが、まずは自分が感動し
その輪を多くの人に伝えていく・・・

そんな経営者になりたいですね!!

では今週もみなさんに幸せが降り注ぎますように!(^^)!

感謝



関連記事

天使が事務所にやってきた(^^)

2019/02/08
★スタッフの雑談・イベント
要介護2のヘルパー料金はいくら?区分支給限度額や費用相場も紹介

要介護2のヘルパー料金はいくら?区分支給限度額や費用相場も紹介

2024/01/22
セミナー講演会訪問介護のみかた

蓋の開け閉めが美味しさの秘訣です!!

2018/12/02
├生活不活発病を防ぐ

「パソコンは苦手なんです。」

2016/09/09
★スタッフの雑談・イベント
秦 邦仁
株式会社クローバー
代表取締役

2011年に大分市で訪問介護サービス「ヘルパーステーション介護のみかた」を開所。自宅で元気に長生きできる独自のシステムを開発し、高齢者の生活をサポートしている。また、介護支援コンサルタントとして、小学校から老人クラブまで年齢層に関係なく介護セミナー活動も行っている。

お問い合わせこちら

お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ
無料採用エントリー
トップへ戻るボタン