過去の勝手に読書はこちらです

失われた「売り上げ」を探せ!
~商売繁盛の大冒険~
小阪裕司
フォレスト出版
ワクワク系マーケティングで有名な小阪氏。
■私の好きな文章です。
福岡のあるレストランの話です。
このレストランは店頭でワインを売っているのですが、いきなりワインの売り上げが、前月比で倍になったそうです。
そんなに有名なワインをレストランで売ったのかというと、そうではありません。
そのワインの名前は「シャトーレスカール」
「・・・???」
ぜんぜん売れ筋のワインではありません。
「じゃ~、ものすごく安いワインか、すごくディスカウントしたでしょ?」
「価格は3200円です」
決して安くないし、ディスカウントもしてません。
「なぜ売れたと思います・・・?」
この秘密は、その店が書いた1枚のPOPにあります。
このワインに、こういうPOPを1枚つけたんです。
お待たせしました。やっと入荷しました。
これで前月比倍です!
このPOPを付けた途端にお客様がどうゆう反応をしたか・・・。
来店客が次々と、このワインの棚の前で足を止め、そして10人のうち9人がこう聞くんだそうです。
「これ、やっと入荷したの?」
そこで定員さんはこう答える。
「そうなんです。やっと入荷したんです」
というと、「じゃ~2本貰おうかな」と。
来る客来る客みんなそう。
で、あっという間に前月日倍・・・・・
ね!
面白いでしょ!
こういう「へ~なるほど」という言葉がいっぱい出てくる1冊です。
かなりオススメです。
では、よい今週も週末を・・・・・!(^^)!
感謝