無料採用エントリー

 介護タクシーの賢い選び方

2011/06/05
★介護士日記

毎週土日は、介護関係の書き込みをしています。

今回は、介護タクシーについてです。


介護タクシーというのは、

介護保険制度の訪問介護の事業者に

指定されたタクシー会社が行うサービスですが、

介護タクシー専門の業者だけでなく、

一般のタクシー会社やレンタカー会社にも、

介護車両・福祉車両のレンタルサービスを行っているところがあります。


では、どのように介護車両(介護タクシー)を選べばいいのでしょうか。

介護車両を選ぶ際のポイントとしては、

車内の広さやスムーズな乗り降りが可能かどうか、

自宅や介護施設の駐車場の広さが合っているかどうかなどだと思います。

これらのポイントについては、

非常に大切だと思いますので、

これらは実際に試乗してしっかり確認した方がいいでしょう。

また、安全装置等の機能や操作法についても調べておくことが大切だと思います。



関連記事

 介護情報公表で調査ケースを例示- 厚労省がガイドライン

2012/03/25
★介護士日記

4,5,6月号ニュースレター

2021/06/22
★介護士日記

【高所作業】「シンボルツリー」の剪定と伐採。

2020/07/03
お年寄りのみかた

介護士日記:【ジャンクフードと認知症の関係】

2015/08/05
★介護士日記
秦 邦仁
株式会社クローバー
代表取締役

2011年に大分市で訪問介護サービス「ヘルパーステーション介護のみかた」を開所。自宅で元気に長生きできる独自のシステムを開発し、高齢者の生活をサポートしている。また、介護支援コンサルタントとして、小学校から老人クラブまで年齢層に関係なく介護セミナー活動も行っている。

お問い合わせこちら

お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ
無料採用エントリー
トップへ戻るボタン