無料採用エントリー

 コレステロール高値はアルツハイマー病と関係

2011/09/25
★介護士日記
コレステロール値が高いと、脳内にプラーク(斑)として知られる蓄積物が生じ、アルツハイマー病リスクが高まることが、九州大学神経病理学助教の佐々木健介氏らによる新しい研究で示唆された。

.
この知見は、コレステロール高値がアルツハイマー病を引き起こすこと、あるいはコレステロール値を低下させることでリスクが低減することを直接証明するも
のではない。また、コレステロール高値と、やはりアルツハイマー病患者の脳にみられる神経原線維変化(neurofibrillary
tangle)との関係は認められなかった。



佐々木氏は「今回の知見はそれでも、インスリン耐性とアルツハイマー病を結びつけた以前の研
究に続くものであり、コレステロール値とインスリン耐性のより良いコントロールがアルツハイマー病の予防法につながる可能性がある」と述べている。今回の
研究で同氏らは、福岡県(糟屋郡)久山町に居住し、臨床検査を行った1988年時点で生存していた147人(男性76人、女性71人)の脳を調べた。




被験者について1998~2003年に剖検を行った。被験者の約3分の1は生存中に認知症と診断されたが、1988年時点でその徴候はなかった。研究の結
果、コレステロール低値の被験者に比べて、コレステロール高値の被験者にはプラークがある可能性が高く、それぞれ62%、86%に認められた。ただし、コ
レステロール高値の被験者において、神経原線維変化はさほど多く認められなかった。



米国では推定540万人にアルツハイマー病が認めら
れ、この数字は高齢化に伴い2050年までに1,600万人まで増加することが予測される。アルツハイマー病には予防法も治癒させる方法もない。研究結果
は、医学誌「Neurology(神経学)」9月13日号に掲載された。

関連記事

お母様の家を整理してあげたい

2019/12/05
お年寄りのみかた

身体介護

2018/08/08
★介護士日記

【人材不足を100パーセント解消する方法】

2020/03/18
★介護士日記

 小学校時代(スポーツ編)

2011/06/15
★介護士日記
秦 邦仁
株式会社クローバー
代表取締役

2011年に大分市で訪問介護サービス「ヘルパーステーション介護のみかた」を開所。自宅で元気に長生きできる独自のシステムを開発し、高齢者の生活をサポートしている。また、介護支援コンサルタントとして、小学校から老人クラブまで年齢層に関係なく介護セミナー活動も行っている。

お問い合わせこちら

お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ
無料採用エントリー
トップへ戻るボタン