無料採用エントリー

 クリスマス

2011/12/23
★介護士日記
明日はクリスマスですねビックリマーク

皆さんはクリスマスって何か知ってますかはてなマーク

クリスマスは英語の「Christmas」ですが、
これは「キリスト(Christ)のミサ(mass)」という意味です。
他の言語で言えば、フランス語の「Noel」とイタリア語の「Natale」は、
共に「誕生日」を意味するラテン語から来ています。

ドイツ語では「Weihnacht」と呼ばれ、これは「聖夜(キリストが生まれた夜)」という意味です。

これでわかりますね。

つまり、クリスマスとはイエス・キリストが約2000年前にこの世に生まれたことをお祝いする日なのです。

ちなみに、12月24日はクリスマス・イブですが、

イブ(Eve)とは「前夜」という意味です。


ということで、今日からサンタクロースになりますチョキクラッカー


介護のみかたブログ


3日間かけて利用者様全員宅を回りま~すロケット


では、いってきますアップ




関連記事

目は薄いけど、百発百中です!

2021/05/21
★介護士日記

 笑楽舎に行きました 高級えび湯葉

2012/02/07
★介護士日記

 認定介護福祉士の養成研修、4、5百時間に- 在り方検討会が中間まとめ

2012/04/14
★介護士日記

約80坪の畑を愛情込めて草刈りしました!!

2020/05/08
お年寄りのみかた
秦 邦仁
株式会社クローバー
代表取締役

2011年に大分市で訪問介護サービス「ヘルパーステーション介護のみかた」を開所。自宅で元気に長生きできる独自のシステムを開発し、高齢者の生活をサポートしている。また、介護支援コンサルタントとして、小学校から老人クラブまで年齢層に関係なく介護セミナー活動も行っている。

お問い合わせこちら

お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ
無料採用エントリー
トップへ戻るボタン