無料採用エントリー

 エイロー式 好かれる人の「超・会話法」

2011/09/16
★介護士日記
今日は恵みの雨ですね。

毎週、金曜日は週末おすすめ読書です。

介護のみかたブログ

エイロー式 好かれる人の「超・会話法」
佐藤英郎
アチーブメント出版

自分の伝えたいことが相手に伝わるようになれば・・・・・

昔、よく言われました、
話は、「伝える」ではなく「伝わる」でないと意味がないと!

この本は「伝わる」に重点を置おいた内容になってます。

どうしたら人に好かれる話し方ができるのか、どうしたら自分の思っていることが相手に伝わるか、ということの具体的なスキルや考えた方が分かりやすく書いてあり、
また、ところどころに可愛いイラストや、実生活に直結する具体的なコラムが書いてあったりと、著者の人柄が見えてくるような感じがして、とても安心した気持ちで読むことができました。

すごくオススメの1冊です!

では、今週末も、みなさんにとって、ありがとうの多い週末になりますように!

感謝


関連記事

納得してないけど満足はしている。

2019/05/15
★介護士日記
笑えるということは、気持ちを伝えられるということ

笑えるということは、気持ちを伝えられるということ

2022/12/06
★介護士日記

あいさつの呼吸、笑顔の呼吸、感謝の呼吸。

2021/01/05
★介護士日記

特別給付金で冷蔵庫を購入!

2020/07/16
お年寄りのみかた
秦 邦仁
株式会社クローバー
代表取締役

2011年に大分市で訪問介護サービス「ヘルパーステーション介護のみかた」を開所。自宅で元気に長生きできる独自のシステムを開発し、高齢者の生活をサポートしている。また、介護支援コンサルタントとして、小学校から老人クラブまで年齢層に関係なく介護セミナー活動も行っている。

お問い合わせこちら

お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ
無料採用エントリー
トップへ戻るボタン