無料採用エントリー

生活しやすい環境を整える。

2021/05/13
★介護士日記

おはようございます。

 

介護のみかた的ホームヘルパーの仕事のひとつに

「生活環境を整える」をサポートするという項目がありますひらめき電球

 

おひとり暮らしのK様(90代男性)は最近、乾いた洗濯物を部屋のタンスにしまうのではなく、部屋に置いているようになってきていましたびっくり

 

Kさんに、「部屋に置いた方が取りやすいから、こうしているのですか?」と聞いてみると、違うとのことでした目

 

できればタンスにしまいたいけど、上手にしまうことができないから、しょうがなく部屋に置いているとのことでしたあせる

 

そこで、一緒にタンスにしまいましょうビックリマークと言って一緒に畳んでタンスにしまっていきましたチョキ

 

 

どこに何が入っているかわかるように紙に書いてテープで貼って、出来上がりです爆  笑

 

「部屋がスッキリして、助かったわ~」と言ってもらえました音譜

 

ご利用者様が、家で生活するうえで生活がしやすいようにサポートするのもホームヘルパーの仕事ですビックリマーク

 

 

 

 



関連記事

口腔用の手指保護具「使用前に異常確認を」- 厚労省が事務連絡

2012/06/10
★介護士日記

 2025年の老健、「包括ケアの中核に」- 全老健

2012/04/07
★介護士日記

ネギが大好きだと思っていたT様が、実は・・・

2018/03/10
★介護士日記

お子さん連れでミーティング。

2017/08/28
├もっとよくなるミーティング
秦 邦仁
株式会社クローバー
代表取締役

2011年に大分市で訪問介護サービス「ヘルパーステーション介護のみかた」を開所。自宅で元気に長生きできる独自のシステムを開発し、高齢者の生活をサポートしている。また、介護支援コンサルタントとして、小学校から老人クラブまで年齢層に関係なく介護セミナー活動も行っている。

お問い合わせこちら

お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ
無料採用エントリー
トップへ戻るボタン