無料採用エントリー

昔は時間がかかってたけど、最近はすぐすむね!

2021/11/08
├生活不活発病を防ぐ

おはようございます。ヘルパーステーション介護のみかたですクローバー

 

介護のみかた的ヘルパーの仕事である

【「生活不活発病を防ぐ」をサポートする】の洗濯編ですビックリマーク

 

週に3回、訪問介護サービスを活用しているA様(おひとり暮らし90代女性)。

 

家事全般を一緒に行っているのですが、この日はヘルパーが調理をしている間に洗濯物を畳んでもらいました。

 

 

たたんだ洗濯物は、週2回通っているデイサービスの鞄の中とタンスにしまいました。

 

洗濯物をたたみながら、

「昔は家族全員分をたたんでいたからすごく時間がかかったけど、今は自分のだけになったからすぐにすむわ」と言いながらたたんでいました。

 

たたみ終わった後は一緒に調理を行いました爆  笑

 

※使用している写真は、ご本人・ご家族の了承を得て掲載させて頂いています。

 

 



関連記事

自分の希望する療養場所は自宅、家族は特養――国民意識調査

2011/12/15
★介護士日記

6月ニュースレター

2019/06/12
★介護士日記

手作りのティッシュケース。

2021/05/17
★介護士日記

収納編(生活不活発病を防ぐをサポート)

2021/11/01
├生活不活発病を防ぐ
秦 邦仁
株式会社クローバー
代表取締役

2011年に大分市で訪問介護サービス「ヘルパーステーション介護のみかた」を開所。自宅で元気に長生きできる独自のシステムを開発し、高齢者の生活をサポートしている。また、介護支援コンサルタントとして、小学校から老人クラブまで年齢層に関係なく介護セミナー活動も行っている。

お問い合わせこちら

お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ
無料採用エントリー
トップへ戻るボタン