無料採用エントリー

【いのちの大合唱】

2015/07/31
★介護士日記







ヘルパーステーション介護のみかた ヘルパースタッフのかよ です音譜




ご利用者様のお庭で ミーン ミーン ミーン と セミの大合唱!!




デイサービスのお迎えの運転手さんとも、にこやかにセミの大合唱が すごいですね~と


お話しながら セミを探していました。(=⌒▽⌒=)






帰り際、玄関の天井に セミの抜け殻をみつけましたビックリマーク




私 「あ!あんなところに!!!」






すると




いつも玄関まで お見送りいただくK様が






K様「あちらの木にも、こないだ脱ぎたての新しいのがあったのよ~」




せみの抜け殻も ご自分の お庭で


しっかりチェックされていらっしゃったご様子でした☆












立ち上がりが少し不安定なK様… 




ご自身でも、「リハビリも 兼ねてお見送りいたします!」と




笑顔で




いつもお見送りしてくださいます。うれしいお言葉です。












何気ない さりげない日常の中に 幸せは たくさんありますね。






セミは  7年もの間土の中で暮らし、 出てきたと思ったら1週間の命だそうですね!?


人間でいうと 70歳になるまで寝ていて 起きてきたら、全力で歌い続ける一週間。。。。。




同じ地球に生まれたわたしたち、いろんな役割をいただいている。




そんなことも感じながら、ご利用者さまと セミの大合唱の音色に耳を傾けていました。























関連記事

生活不活発病とは?

2022/03/10
★介護士日記

身体の変化を「数字」で確認することの重要性。

2019/04/19
★介護士日記

6回目の誕生日です。

2016/09/02
★お楽しみイベント

口腔ケアの声かけ

2017/09/12
★介護士日記
秦 邦仁
株式会社クローバー
代表取締役

2011年に大分市で訪問介護サービス「ヘルパーステーション介護のみかた」を開所。自宅で元気に長生きできる独自のシステムを開発し、高齢者の生活をサポートしている。また、介護支援コンサルタントとして、小学校から老人クラブまで年齢層に関係なく介護セミナー活動も行っている。

お問い合わせこちら

お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ
無料採用エントリー
トップへ戻るボタン