無料採用エントリー

「ホルトノキ」ってなに??

2016/08/03
★介護士日記

みなさん

「ホルトノキ」という言葉・・・

聴いたことはありますかはてなマークはてなマーク

 

実は、先日あるご利用者様とお話をしているときに

ポロっと出てきた言葉なんですびっくり

 

初めて聴いた言葉だったので私が

「なんですか、それは?」と質問すると

 

『あなた、大分県民よな~』

 

ホルトノキっていうのは大分市の木だよ!大分市の象徴アップ』と

 

教えていただきました。

 

大分市の木、というものが存在することも初耳でした…(^_^;)

 

しかし、その名前を聴いたときに、私はピンときたんですチョキ

 

そして、少し得意げにこう言いました音譜

 

「もしかしてホルトホール大分の“ホルト”ですか!?」

 

『そうそう!ホルトホールの名前の由来はホルトノキだよ~』とひらめき電球

 

これが、ホルトホールですビックリマーク

 

http://www.horutohall-oita.jp/

 

生まれてからずっと大分市に住んでいるのに

まったく知りませんでした汗

 

ちなみにホルトノキはこちら↓

 

 

写真を見ると、「あ~見たことあるビックリマーク」という感じでした目

 

この話を聴いてから、気をつけて見てみると大分市にはこの木がたくさん植えられているということに気付きましたクローバー

 

私にホルトノキを教えて下さったご利用者様は私の反応がおもしろかったようで、
「また今度、おもしろい話をしてあげるから楽しみにしてて!」と言ってくれました音譜

 

人生の大先輩のお話を聴くことは楽しいですし、勉強になりますね合格

 

ホルトノキの話を色んな人に伝えて行こうと思いますニコニコ

 

 

■スタッフ募集については こららをクリック→ ★
■介護について ご相談されたい方は こちらをクリック → ★
■サービス内容は こちらをクリック → ★


みなさまのクリックが 励みとなります。ありがとうございます。


ヘルパーステーション 介護のみかた

お問い合わせ・ご相談窓口

097-528-8030

担当  佐藤(さとう)

 



関連記事

自分で出来るようになったので・・・。

2021/03/26
★介護士日記

大分の「介護のみかた」になりたい!

2019/11/01
★介護士日記

布団の上げ下げは、私の仕事。

2018/08/11
├生活不活発病を防ぐ
『自分では出来なくなった、家の周囲と庭の除草をして欲しい!』

『自分では出来なくなった、家の周囲と庭の除草をして欲しい!』

2024/08/22
お年寄りのみかた訪問介護のみかた
秦 邦仁
株式会社クローバー
代表取締役

2011年に大分市で訪問介護サービス「ヘルパーステーション介護のみかた」を開所。自宅で元気に長生きできる独自のシステムを開発し、高齢者の生活をサポートしている。また、介護支援コンサルタントとして、小学校から老人クラブまで年齢層に関係なく介護セミナー活動も行っている。

お問い合わせこちら

お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ
無料採用エントリー
トップへ戻るボタン