無料採用エントリー

 マイナス思考

2012/02/02
★介護士日記
マイナス思考を、マイナスだと思う人は多いです。

でも、そうではありません。

マイナス思考、ネガティブシンキングは、とても大切なものです。

それは、危険予知能力だからです。



目の前に、地雷原が広がっていたとします。

そこを突破するためには、とりあえず全面を掘り返して、

地雷を除去する方法もあります。

ものすごいお金がかかります。

でも、もしも、地雷がすべて見えたなら?



マイナス思考や、ネガティブシンキングは、まさに、

地雷を見つける能力です。

だから、とても大事なんです。



地雷を見つけたら、どうするか。



よけて歩けばいいです。



実は、プラス思考だろうが、マイナス思考だろうが、問題ないです。

最大の問題は、足を踏み出さない、ということなんです。



足を踏み出すというのは、同じところをぐるぐるすることではありません。

人跡未踏の地に、足を踏み出すのです。

人跡未踏なんて書くと、すごいことに思えるでしょうが、

実は、やったことがないことをやる、というだけのことです。



やったことがないことに挑むとき、

私なら、パートナーに、マイナス思考を選びます。

なぜなら、私が気がつかない地雷に気付いてくれるかもしれないから。



植松努氏から引用



関連記事

たった3分で健康に♪ お年寄りから子供まで知っているあの体操!

2017/05/03
★介護のみかた的ヘルパーの仕事
右脳と左脳を使った認知症予防法!(塗り絵編)

右脳と左脳を使った認知症予防法!(塗り絵編)

2022/08/25
★介護士日記

洗濯は私に任せなさい!!

2017/09/15
★介護士日記

下準備は、おまかせを!!

2019/05/18
├生活不活発病を防ぐ
秦 邦仁
株式会社クローバー
代表取締役

2011年に大分市で訪問介護サービス「ヘルパーステーション介護のみかた」を開所。自宅で元気に長生きできる独自のシステムを開発し、高齢者の生活をサポートしている。また、介護支援コンサルタントとして、小学校から老人クラブまで年齢層に関係なく介護セミナー活動も行っている。

お問い合わせこちら

お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ
無料採用エントリー
トップへ戻るボタン