無料採用エントリー

 初めてのヘルパー研修

2011/05/31
★介護士日記
先週、書くのを忘れてましたが
事業が始まって初めてのヘルパー研修を開催しました。

今回のテーマは
①介護保険のしくみ~流れ
②訪問介護に行くまでの心構え
この2点の研修となりました。

①については介護のみかたの理念である
スタッフに介護の見方を理解してもいらい
誰にでも介護をわかりやすく説明できるヘルパーになるという項目があり
その第一歩としての研修でした。
理解しているようで理解していないといった部分が多く
いい勉強になりました。

②についてはベテランのヘルパーさんを交え
まずは介護職員としての考え方から身だしなみ
その後は事例をあげながら訪問時に気を付けることや、
言葉の言い回し
対応の仕方などを話しました。

新人さんも参加しての研修だったので
すごく盛り上がりました。
これからも介護のプロを育成すべく
様々な研修をしていこうと考えています。

参加は誰でもOKなので、よかったら参加してみませんか?

感謝


関連記事
訪問介護への転職を成功させるには?成功のポイントを解説

訪問介護への転職を成功させるには?成功のポイントを解説

2023/10/30
訪問介護のみかた

夏の定番と言えば、「こねり」とスイカです(^.^)

2018/08/21
★介護士日記

 ニチイ、「24時間訪問」に向け訪看充実へ

2012/03/10
★介護士日記
玄関がピカピカになりました!

玄関がピカピカになりました!

2022/10/05
├生活不活発病を防ぐ
秦 邦仁
株式会社クローバー
代表取締役

2011年に大分市で訪問介護サービス「ヘルパーステーション介護のみかた」を開所。自宅で元気に長生きできる独自のシステムを開発し、高齢者の生活をサポートしている。また、介護支援コンサルタントとして、小学校から老人クラブまで年齢層に関係なく介護セミナー活動も行っている。

お問い合わせこちら

お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ
無料採用エントリー
トップへ戻るボタン