

■ヒント
我が家の近くの海にます
時期は4月~6月です
潮が引いた時の砂浜に出現します
大きさはこれくらいです


これが普通の大きさです
大きいのはこれの倍くらいのもあります

端を持つとビヨ~ンと伸びます

持った感じはスライムに似ています

正解は・・・・・

『クラゲの卵』です

そうあの海の中を優雅に泳ぐクラゲの卵です

すごいでしょ

なかなか触ることのできない物体です

この卵から生まれたクラゲは
刺さないクラゲなので、夏になると触れます

またその時期がくれば
画像をアップしますね

感謝
2011年に大分市で訪問介護サービス「ヘルパーステーション介護のみかた」を開所。自宅で元気に長生きできる独自のシステムを開発し、高齢者の生活をサポートしている。また、介護支援コンサルタントとして、小学校から老人クラブまで年齢層に関係なく介護セミナー活動も行っている。
現役のホームヘルパーに聴いた訪問介護に向いている人の特徴
ホームヘルパーの3つの働き方と、1日の仕事の流れ
父を介護する高島礼子 「介護のプロ」戸田恵子から救われた
「訪問介護ヘルパーがやってはいけないこと・できないこと」とは?断り方も解説
楽しい毎日も、幸せな人生も、ひとつずつ自分で作ることができます。