無料採用エントリー

お米に魔法をかける!!

2021/12/27
★介護士日記

ヘルパーステーション介護のみかたです。

介護のみかた的ヘルパーの仕事である【「生活不活発病を防ぐ」をサポートする】の調理編です!

今回、ご紹介するのは80代の女性でおひとり暮らしをされている方です。

骨折で入院され退院した時は家事が自分ではできずに、ヘルパーが家事をしていました。

しかし、もともと頑張り屋さんだったA様は、できることから少しずつ家事をされるようになり、そして今では、ご自分でお米を炊いたり、調理をしたりできるようになりました!

毎回、訪問させていただくたびにすごいな〜って思います(^-^)



炊飯器に水を入れるA様。

この後、ご飯を美味しく炊くコツを教えてくれました!

それは、

炊飯器の蓋を閉める時に、中のお米に魔法の言葉をかけるそうです。

その言葉は、

「お米さん、ありがとう!」

「おしくな~れ、おいしくな~れ、おいしくな~れ!」

と声をかけるそうです(^-^)

そうすると、お米のツヤと粘りが違うそうです!

私も家でためしてみようと思いました。


※使用している写真は、ご本人・ご家族の了承を得て掲載させて頂いています



関連記事

 有料老人ホームの一時金の在り方を提言

2011/12/03
★介護士日記

いろはにほへと ちりぬるを・・・

2016/08/17
★介護士日記

身体の変化を「数字」で確認することの重要性。

2019/04/19
★介護士日記

今日はいいリハビリになった!

2021/09/07
★介護士日記
秦 邦仁
株式会社クローバー
代表取締役

2011年に大分市で訪問介護サービス「ヘルパーステーション介護のみかた」を開所。自宅で元気に長生きできる独自のシステムを開発し、高齢者の生活をサポートしている。また、介護支援コンサルタントとして、小学校から老人クラブまで年齢層に関係なく介護セミナー活動も行っている。

お問い合わせこちら

お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ
無料採用エントリー
トップへ戻るボタン