無料採用エントリー

「変化に気付く」がヘルパーの仕事!

2021/03/03
├変化に気付く

おはようございます。ヘルパーステーション介護のみかたですクローバー

 

介護のみかた的ホームヘルパーのサービスの中に「変化に気付く」という項目がありますひらめき電球

 

変化に気付くとは、

ホームヘルパーが介護のプロの視点から、お客様の身体や生活、認知機能の変化をチェックしていきますビックリマーク

 

おひとり暮らしのM様の所にホームヘルパーが訪問して最初の行うのが体調確認です目

 

まずは挨拶をし、少し会話を行いながら血圧と体温を測ります音譜

 

 

血圧と体温は数字で変化に気付くことができるので、当社のヘルパーは全員が血圧計と体温計を持ち歩いていますクローバー

 

会話を行うことも大切ですひらめき電球

声の出し方や音量、話し方で変化がないか確認していきますビックリマーク

また、会話をすることで認知機能のチェックも行えます目

 

生活の面からも変化に気付くことができます!

 

おひとり暮らしのM様には、毎回お風呂掃除をやってもらっています爆  笑

 

 

お風呂掃除を毎回行うと、腰の曲がり方や腕の動き、磨き方など多くの点で変化を見ることができます音譜

 

お風呂掃除が終わると、足を洗って終わりですチョキ

 

 

自分の変化は自分ではわからないことが多いですあせる

 

介護のプロ視点で変化に気付くことがホームヘルパーの重要な仕事のひとつですねビックリマーク

 

 

 

※使っている写真は、ご本人・ご家族の了承をえて掲載しています

 

 



関連記事

 石橋正二郎

2011/06/27
★介護士日記

 2010年度介護利用者は、過去最高の493万人――介護給付費実態調査

2011/08/28
★介護士日記

 子どもにつたえる日本国憲法

2012/04/06
★介護士日記

【相手の言葉を否定しない】がもたらした初めて聴く話。

2017/11/06
★介護士日記
秦 邦仁
株式会社クローバー
代表取締役

2011年に大分市で訪問介護サービス「ヘルパーステーション介護のみかた」を開所。自宅で元気に長生きできる独自のシステムを開発し、高齢者の生活をサポートしている。また、介護支援コンサルタントとして、小学校から老人クラブまで年齢層に関係なく介護セミナー活動も行っている。

お問い合わせこちら

お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ
無料採用エントリー
トップへ戻るボタン