無料採用エントリー

【数字で分析する、世の中の流れ!】介護支援コンサルタント:秦 邦仁

2019/08/08
★介護士日記

おはようございます。

ヘルパーステーション介護のみかたです。

 

毎月、管理者の秦が

介護支援コンサルタントとして、メール配信を行っています。

 

前回の内容はこちらです。

【老後破綻をまねく原因トップ5は?】介護支援コンサルタント秦邦仁


いよいよ夏本番ですね!
熱中症も増えていますので
水分摂取、塩分接種をこまめにやっていきましょう!

では、本題です。

 

------------


先日、介護に現状把握のために
数字をまとめていたら、
違う数字に興味が出てきたので少し調べてみました。

本日は少し違った切り口からお伝えしようと思います。

◆世界と日本の現状と経済

先日のG20では、
IMFの世界経済成長予測が発表されました。

2019年の世界経済平均成長率は、3.3%

2020年の世界経済平均成長率は、3.6%

アメリカ:2.3% → 1.9%

 

ユーロ圏:1.3% → 1.5%

アジア: 6.3% → 6.3% 

中国:  6.3% → 6.1% 

新興国  4.5% → 4.8%

日本   1.0% → 0.5%

消費税2%上がるのに経済成長は1%

来年は、0.5%・・・。

これから、どうなるんでしょう。 

60歳以上の4人に1人(25%)が

貯蓄額100万円未満です。

また、65歳以上で、

年金だけで生活している人が51%もいます。

介護にかかる費用も年々増加しており
これからも国の財政を圧迫すると予想されています。

そこで考えなければいけないのは
今までは介護保険で補えていたようなサービスが
これからは外保険の適用外になり
今以上に、介護に対する費用が増えてくるとこと。

これからは、
介護にかかるお金に関する知識を持つことが
将来の備えにつながると思います。

◆日本の40代の借金倍率拡大

年収に対する負債が2倍以上突破しました。

最大の原因は住宅ローン。

不動産を資産として考える人が、今も多いのが現状です。

さて、ではその不動産の
10年、20年後の価値はどうなっているでしょう。

 

若くて持ち家、借金が膨らみ
住宅ローンの負担が大きいために
他の消費が大きく落ち込むと予想されています。

あるアンケートでは
消費税増税後にお小遣い減らすと答えた人が58%もいました。

これから、消費が大きく落ち込む可能性が大きいです。

また40代から考えておかなければいけないのが親の介護。

さらに、最近の晩婚化により
40代から50代でお子さんが
大学に入学する方が増えており

この世代は
親の介護と子供も学費が同時に起こる可能性が高いです。

 

このことから、最近では
介護離職や、ダブルケア、老々介護といった
今までにはなかった介護に関する言葉も
増えてきています。

介護業界の倒産件数が過去最高を更新しました。

その記事はこちら

http://reliable-c.net/stm/bjo0fu1gV2o1.htm

これから高齢者の人数が
増えていくことが予想される日本で
介護に関わるひとりとして
この問題は深く考えなければなりませんね。

介護支援コンサルタント
秦邦仁
 



関連記事

楽しいことを考えると笑顔になる。

2017/06/27
★介護士日記

節約ママの楽しい家計塾

2016/01/23
├介護士支援コンサルタント

切り絵

2013/02/04
★介護士日記

「あ~これでお父さんが帰って来れるわ!」、ほっとした顔が印象的でした。

2018/08/31
★介護士日記
秦 邦仁
株式会社クローバー
代表取締役

2011年に大分市で訪問介護サービス「ヘルパーステーション介護のみかた」を開所。自宅で元気に長生きできる独自のシステムを開発し、高齢者の生活をサポートしている。また、介護支援コンサルタントとして、小学校から老人クラブまで年齢層に関係なく介護セミナー活動も行っている。

お問い合わせこちら

お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ
無料採用エントリー
トップへ戻るボタン