おはようございます。
ヘルパーステーション介護のみかたです![]()
介護のみかた的ヘルパーの仕事のひとつである
【「変化に気付く」をサポートする】の、家事編です![]()
お一人暮らしのR様は、訪問介護サービスを利用し始めて1年が経ちました![]()
先日行われた会議では1年前比べ
身体、生活、認知症などの評価として
しっかりと「維持」ができているとお伝えしました![]()
R様が生活している上で
ホームヘルパーとして「変化に気付くをサポートする」という点で
チェックしていることを少しお伝えます。
ウオーターサーバーです![]()
水の減りを見て水分を取っているかどうかチェックしています![]()
炊事場が片付いているいるかどうかチェックしています![]()
ゴミの分別が出来ているかどうかチェックしています![]()
他にもいくつかチェックしています![]()
「自分の変化は自分が一番気付かない」ということで、
生活をしている上で、ご利用者様の変化に気付くために
チェック項目を決めて、ヘルパーみんなでチェックしています![]()
このようなチェックをすることで
1年前と比べて変化がない
維持ができているという評価をさせていただきました![]()
変化に気付く視点を持つことも
ホームヘルパーの重要な能力のひとつです。
スタッフ一同で、この視点が持てるよう日々精進したいと思います。
※使用している写真は、ご本人・ご家族の了承を得て掲載させて頂いています。
※掲載している文章はこちらの解釈が含まれている場合があります。
ブログランキングに登録しています。
ポチッと押してください!
いつまでも自分の家で生活したい
そんな想いをサポートします
ヘルパーステーション介護のみかた![]()
&n
bsp;












