無料採用エントリー

おくすりカレンダー

2018/02/14
★介護士日記

ご利用者様の自宅でよく見かける、これ!

 

何かわかりますか?

 

 

 

何回もブログに登場している、

 

おくすりカレンダー です!!

 

『今日は朝の薬、飲んだかな~?』って

高齢者じゃなくてもわからなくなる時ありますよね汗

 

おくすりカレンダーがあると

ヘルパー支援の中にある項目【服薬確認】にもとても役立ちますビックリマーク

 

 

この写真はA様宅でおくすりカレンダーが空になったので

一緒にセットしましょう!と声掛けして実行している写真です。

 

 

お薬の袋に書いている

「あさ」、「ひる」、「よる」の通りにセットするので簡単です。

 

ひとつずつ確認しながら間違えないようにセットします。

 

 

中腰で、薬をセットしているA様。

 

中腰でセットするのが足の運動になるということで

この格好でセットしています(^^)/

 

すごいですね!!

 

お薬カレンダー、色々なご利用様の所で大活躍しているアイテムです。

 

 

※使用している写真は、ご本人・ご家族の了承を得て掲載させて頂いています。

※掲載している文章はこちらの解釈が含まれている場合があります。

 

■スタッフ募集については こららをクリック→ ★
■介護について ご相談されたい方は こちらをクリック → ★
■サービス内容は こちらをクリック → ★

 


みなさまのクリックが 励みとなります。ありがとうございます。

 

ヘルパーステーション 介護のみかた

お問い合わせ・ご相談窓口

097-528-8030

 

 

 



関連記事

年齢を重ねると変化して行くもの。

2021/07/15
★介護士日記

事業始めて1年目の時の・・・

2017/12/01
★介護士日記

この子がいるから長生きせんといけんな~!

2021/01/27
★介護士日記

おひとり暮らしは、料理をする回数が減る人が多いです。

2021/10/28
├生活不活発病を防ぐ
秦 邦仁
株式会社クローバー
代表取締役

2011年に大分市で訪問介護サービス「ヘルパーステーション介護のみかた」を開所。自宅で元気に長生きできる独自のシステムを開発し、高齢者の生活をサポートしている。また、介護支援コンサルタントとして、小学校から老人クラブまで年齢層に関係なく介護セミナー活動も行っている。

お問い合わせこちら

お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ
無料採用エントリー
トップへ戻るボタン