こんにちは。大分ホームヘルパー訪問介護のみかたの秦です。
介護の話をする時に避けることはできない、職場での人間関係。
介護の仕事は、ご利用者さんとそのご家族との関わりはもちろん、職員間、上司、看護師、理学療法士、作業療法士など、多岐に渡る人間関係が複雑に絡み合っています。
特に、同僚との人間関係に悩む方は非常に多く、施設勤務経験者の多くのが人間関係の悩みを抱えていると言っても過言ではありません。
「どうしたらいいんだろう?」、「もう疲れた」そんな風に思っている方も多いのではないでしょうか。
介護の現場は、様々な人が集まる場所で、年齢、経験、価値観、性格、みんな違う人が集まっているのですから、当然、意見がぶつかることもあります。
また、介護の現場は、常に変化している場所でもあります。
新しいご利用者さんが来たり、スタッフが変わったり、新しいルールができたり、常に何かしらの変化が起こっています。
そんな中で、人間関係を良好に保つことは、簡単なことではありません。
そこで今回は、介護施設と訪問介護における人間関係についてお伝えしていきます。