無料採用エントリー

レアなアイテム

2014/03/13
★介護士日記
またまたお宝を見せて頂きました。

スタッフのSさんが利用者さんKさんの家で共に部屋の片付けをしている時に発見したそうです。

「Kさん、これ何ですか?」

Kさん、中身をゆっりと見ながら

『あんたこれは、私が女学校時代の裁縫の教科書やわ~』

「そうなんですね~」
「Kさん、女学校に行かれたんですね」

『そうそう・・・』

と言いながら少し時間をおいて何かのスイッチが入ったように、Kさんが話し始めました。

『うちは昔、貧乏でな~』
『でも親が頑張って女学校に行かせてもらえてな~』
『あの時に習った裁縫でその後、着物を縫う仕事をしてな~』
『ひとつでも手に仕事がもてたから本当に親には感謝してるわ~』

などなど・・・

今までに聞いたことのない話を多く聴くことができました。

Kさんの『生きた証ノート』も一気にすすみました。

何かのアイテムで、話が広がっていくということをあらためて感じることができました。

それにしてもレアな教科書でした。






関連記事

楽しいことを考えると笑顔になる。

2017/06/27
★介護士日記

ティッシュの先生(^-^)

2019/11/14
★介護士日記

こぼれにくいペットボトル。

2016/11/21
★介護士日記

県内、1091人。

2021/09/15
★介護士日記
秦 邦仁
株式会社クローバー
代表取締役

2011年に大分市で訪問介護サービス「ヘルパーステーション介護のみかた」を開所。自宅で元気に長生きできる独自のシステムを開発し、高齢者の生活をサポートしている。また、介護支援コンサルタントとして、小学校から老人クラブまで年齢層に関係なく介護セミナー活動も行っている。

お問い合わせこちら

お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ
無料採用エントリー
トップへ戻るボタン