沢井製薬株式会社は、認知症介護者の医療コストに対する意識や医師・薬剤師への要望について、全国の認知症介護者206名のほか、比較対象として生活習慣病患者206名、計412名を対象に調査を実施した。
■薬代の平均
月にかかる薬代の平均は、認知症介護者6,418円、生活習慣病患者4,456円で、約2,000円の差があった。
生活習慣病患者が気にする医療コストの1位は「薬代」だが、認知症介護者は、「薬代」だけではなく、「福祉施設利用料」「介護ヘルパー代」なども含めたあらゆる医療コストに負担を感じていた。
■処方薬について希望すること
処方薬について重視することは、認知症介護者、生活習慣病患者ともに「効果」「安全性」「医師・薬剤師の薦め」。さらに認知症介護者は、「飲みやすさ」「剤形」に対する重視度も高かった。
服
用している処方薬のジェネリック医薬品への変更希望意向は、生活習慣病患者で41.7%と4割以上を占める一方、認知症介護者では26.2%にとどまって
いた。認知症介護者、生活習慣病患者ともに、「医師・薬剤師に相談してから考える」人が、それぞれ61.2%、46.6%と一番高く、医療従事者からの積
極的な情報提供を望んでいることがうかがえる。
なお、変更したい理由としては「同じ効き目であれば、安く抑えたい」が多く、変更したくない理由としては、「現在服用中の薬で満足している」が多い。
沢井製薬は、11月28日にアルツハイマー型認知症治療薬として初めてのジェネリック医薬品「ドネペジル」を発売。
調査結果より、認知症介護者の間では、ジェネリック医薬品の存在が十分に浸透していないことがうかがえるが、薬代が経済的な負担となっていることは確かである。同社は、認知症治療にかかるコストの負担軽減にジェネリック医薬品を役立てたい考えだ。
◎沢井製薬
- TOP
- 大分訪問介護・クローバー通信
- 認知症の薬代、生活習慣病より2000円高――民間調査
- 秦 邦仁
- 株式会社クローバー
代表取締役
2011年に大分市で訪問介護サービス「ヘルパーステーション介護のみかた」を開所。自宅で元気に長生きできる独自のシステムを開発し、高齢者の生活をサポートしている。また、介護支援コンサルタントとして、小学校から老人クラブまで年齢層に関係なく介護セミナー活動も行っている。
よく読まれている記事
現役のホームヘルパーに聴いた訪問介護に向いている人の特徴
ホームヘルパーの3つの働き方と、1日の仕事の流れ
「訪問介護ヘルパーがやってはいけないこと・できないこと」とは?断り方も解説
父を介護する高島礼子 「介護のプロ」戸田恵子から救われた
楽しい毎日も、幸せな人生も、ひとつずつ自分で作ることができます。
カテゴリー
- ├もっとよくなるミーティング
- ├クローバー文庫
- ├ニュースレターダウンロード
- ├ハッピーオセロプロジェクト
- ├ハッピーランチミーティング
- ├パンフレットダウンロード
- ├メディア掲載
- ├ワクワクお取り寄せ
- ├介護士支援コンサルタント
- ├介護関連ニュース
- ├変化に気付く
- ├家族の役割をとらない
- ├料理教室
- ├環境を整える
- ├生活不活発病を防ぐ
- ★(株)クローバー
- ★お楽しみイベント
- ★スタッフの雑談・イベント
- ★介護のみかた的ヘルパーの仕事
- ★介護士日記
- 【お問合せ・資料請求】
- 【ご利用者様の声】
- 【サービス内容】
- 【スタッフ募集】
- 【会社概要・代表あいさつ】
- 【私たちの目指すもの】
- お年寄りのみかた
- セミナー講演会
- 訪問介護のみかた